社会福祉法人 信貴福祉会

お問い合わせ

人信貴福祉会

『記事』

写真展しました~

こんにちは、すきっぷです。 2/27・28の2日間で写真展を行いました。一年間の過ごす様子の写真を見てもらいましたよ。写真を貼りだすと、子どもたちも見いってました~。 さて、今回のミニ学習会はヘルパー事業について。「通学に使えるの?」「男性には男性のヘルパーさんなの?」「作業所後に使えるの?」など疑問が出されました。話は、通学支援、ヘルパー不足、卒業後の余暇の過ごし方、障害のある人が気兼ねなく行ける場所の少なさなど…いろんな話題へ。 通院時に会計やお医者さんの話をきくとき、子どもの見守りとしてヘルパーさんがついてきてほしいけど、通院等介助はそういった制度ではなく…。現実味がないなぁと。 自分たちがいつまで、子どものことを考えていろんなことをセッティングしていかないといけないのか…とはあるお母さんの言葉。 住み慣れた地域で、障害のある人や家族がその人らしい暮らしができるように、もっと障害福祉の制度を充実させていかないいけないと感じました。お母さんたちからいろんなお話が聞けて、私たちが勉強になりました。 一覧へ戻る